life in kyoto
京都暮らし
- プロ通訳ガイド -
観光庁インバウンド対応強化講師1級
A travel expert fumi introduces Kyoto's life, culture, favorite spots…etc.
✥
フォトを撮るとき,ふとその場所と結びついた
ガイド現場でのエピソードがこぼれてきます。
あ〜, あの時こんなことあったな〜!…を
ほんのメモのつもりで拾い書きしてみました📝
"京都のもっといいとこみてみたい"
life in kyoto 京都暮らし のメインテーマです♡
life in kyoto

旧暦のお雛様とお道具と, 美味しいお料理

✥

✥

✥
✥

スイーツ × ワイン
素敵なコラボ企画に参加させていただきました。

✥

✥

✥
✥
ガイドこぼれ話
- プロ通訳ガイド -
観光庁インバウンド対応強化講師1級
#30 ~


三味洪庵
✥
ガイドこぼれ話 #33
桜を見るのが旅のハイライトと言われると,
映え桜に敏感になります。
早咲きから ソメイヨシノ, 遅咲き桜…
ほぼ終わった頃には山手へかけつけます


光悦寺
✥
ガイドこぼれ話 #32
新人の頃、
某クライアントさんに緊張しながらも密着して打ち解けた時間,、
別れ際「あなたに何もあげるものをもってきていなかったわ」と
ご自身の腕にはめていらっしゃるゴールドのブレスレットを外し
私の腕につけてくださった。
それから 仕事場にそのブレスレットをよくつけていた私。
ある時、 詳しい方に「それ ものすごくいいものだから
一度鑑定してもらったらいいよ」と言われて…
宝石の価値は分からないけど
私に力をくれるお守りは 今でも"priceless"


光悦寺
✥
ガイドこぼれ話 #31
マスコミ取材NGだったりする寺社仏閣の旬な情報は、
関係者の方と普段からお知り合いになって,
直接教えていただいてます。
プライベートで人混み紛れて訪問しても、
見つけてお声がけいただいたりして他愛ないお喋りしています。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Peaceful place which was originally the residience of an famous artist,
Hon-ami Koetsu in the 17c.
Feeling beauty within simplicity and inperfection...


金閣寺
✥
昨年 修復後の金閣寺、
視界が遮られていた入口からもすぐに見晴らしのよい景色が
目に飛び込んでくるようになりました。
ガイドこぼれ話 #30
旅の仕事をしていて思うのは,
個人旅のルート変更の自由さと楽しさです。
貸切りの場合は心配ないけれど,
ゴールデンルートが入ると巡る順番を変えたりして,
混雑時間帯をなるべく避けようと頑張ってみます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Kinkaku-ji, or Golden Pavilion after renovation held last year
life in kyoto
京都暮らし
- プロ通訳ガイド -
観光庁インバウンド対応強化講師1級
A travel expert fumi introduces Kyoto's life, culture, favorite spots…etc.
✥
